マスク DE ハロウィン 2021

こんにちは!ECCジュニア犬山南志水教室 講師のTakagiです。

2021年のハロウィンはS先生が亡くなった直後&コロナ禍がどうなるか読めない中、
準備も難しく、教室でそれぞれのクラス内でひっそりと楽しむだけに終わりました。

マスクでレッスンもすっかり定着しましたので、何か遊べないか考えまして、
それぞれの生徒さんに不織布マスクをお渡しして、好きなようにアレンジしてきてもらうことにしました!

参考にしてもらったのは、ネットで「ハロウィンおもしろマスク」で出てくるものです。
皆さんマスクで色々楽しんでいらっしゃいますね〜。見てるだけでも楽しかったです!

Takagiも「black  cat」のイメージで作成チャレンジ!
最初は油性マーカーで色付けしてみたのですが、色が薄い…
もっとキレイに発色するものがないかと試行錯誤の結果、フエルト生地を木工ボンドで貼ることに
行き着きました。
ひとつ反省点は、早く作っておかないと、当日ボンド臭い!!
二重マスクにしても臭かったですね(-.-;)

生徒の皆さんもそれぞれ工夫して、とっても可愛く作ってきてくれました!
「なるほど〜!」な作り方もあり、今後の参考になりました!
Thank you  so  much!!

ハロウィンというと、やはり在籍長い生徒さんたちは、亡くなったS先生とのハロウィンパーティーを
思い出すらしく、Takagiがポロッと、
「S先生、ゴーストでも良いから参加してくれないかなぁ…」
と言ったところ、

「スケルトンでも良い…」
「マミーでも良い…」
という先生さんたちの声が!

イヤ、ちょっと違うかな??

ともあれ、親しくなったS先生は例え幽霊でも怖くないのだなぁと、
ちょっとだけホッコリ温かい気持ちになれました。
思い出話も交え、S先生を偲ぶ会にもなりました。

「S先生、子どもさんたちの中に生きていますよ!
色々教えてくださって有難うございました!」

という言葉が届くと良いなぁ…
そんな今年のハロウィンでした🎃


ECCジュニア犬山南志水教室

ECCjunior Inuyama Minamishimizu Classroom (since 2004) 犬山南志水教室の情報一杯のWEBサイトです! 元中学校英語科教諭の講師が少人数でしっかり教えます(^^) 無料体験ご希望の方→「アクセス・お問い合わせ」から講師に直接メール可能です。 ECCジュニア公式→℡0120-415-144